top of page

代表取締役の久慈知明が、アメリカ癌学会(AACR)のアクティブメンバーに就任しました。

  • 執筆者の写真: ニュース
    ニュース
  • 9月29日
  • 読了時間: 2分
ree

Blue Industries株式会社(所在地:東京都墨田区)の代表取締役社長 久慈知明が、

このたび世界最大級のがん研究者コミュニティであるアメリカ癌学会(AACR: American Association for Cancer Research)のアクティブメンバーに就任したことをお知らせいたします。


AACRは、世界中の研究者・医師・企業が集い、がんの予防・診断・治療に関する最新の研究成果を共有する国際的な学術組織です。

基礎研究から臨床応用まで幅広く扱い、研究ネットワークを通じて新しい知見の創出と実用化を推進しています。


久慈はこれまで、尿や血液を使ったリキッドバイオプシーやエクソソームRNA解析など、

革新的ながん診断技術の研究・開発に取り組んできました。

AACRメンバー就任により、国際的な研究ネットワークと連携し、

がん研究の推進と早期診断技術の社会実装をさらに加速してまいります。


■代表メッセージ

【代表取締役 久慈 知明】

AACRの一員として、世界の最前線で活躍する研究者と知見を共有し、協力しながらがん克服に挑戦していきます。

日本から世界へ、より多くの方々の健康に貢献できる技術を届けるため、研究開発を一層推進してまいります。


Blue Industries株式会社は、今後も「科学を社会に活かし、人々の健康と未来に貢献する」ことを使命に、研究と事業の両面からがん研究の発展に取り組んでまいります。

 
 
 

コメント


bottom of page